神奈川県秦野市にて、野菜本来の生命力あふれる「味」「香り」「食感」を追求した、美味しくて安心して食べられる野菜を作っています。農薬・除草剤・化学肥料等は一切使用していません。ビニールマルチを使用せずに、空と地球を生物が自由に往来できる環境を保っています。生物多様性をはぐくむ、自然と調和した畑が目標です。
農薬、化学肥料、除草剤は、圃場全域で、一切使用しておりません。
遺伝子組換作物は作りません。
ゲノム編集作物は作りません。
ビニールマルチ不使用。
Vertebrata 2020.05.10更新
脊椎動物(大型の哺乳類など)
哺乳類
鳥類
ボカシ肥の袋の中で営巣していた母ネズミ。
ボカシ肥を入れた米袋から出てきたノネズミの赤ちゃん。
狸。色々と深手を負っていてかわいそうでした。
畑に隣接する森に棲んでいる、大型のリス。 グェッ!グェッ!とか、ケケケヶヶヶ!と大声で鳴くので、あまり可愛くはない。
ハクビシン? ハクビシンの足跡でしょうか? 畑中にあります。特に耕耘したてのところには足跡が点々と残っています。 ヘッドライトをつけて作業をしていた時、ハクビシンと目が合ったことがあります。
防虫ネットの中に入っていたので、救出しました。鳥の顔って厳ついですよね?
冬が近づくとやってくる鳥。低く滑空して支柱や枝などの先に止まります。
撒いた豆を食べ尽くす憎き奴。 トマトのネットの中に侵入していたのを捕まえました。もちろんこの後、説教してから放しました。
暑さでダウンしていた?ツバメ。日陰の涼しいところに移しておきました。
飛べなくなっていた小鳥を保護しました。模様等から判断してビンズイだと思います。
恐らくメスのハクセキレイ。しばしば2羽でチョコチョコ歩いています。もう一羽はもっと黒っぽいので、雄だと思います。
お顔が白っぽいセキレイの仲間。 今の時期、土をいじっていると、この「ハクセキレイ(白鶺鴒)」が、手の届きそうなところまで寄ってきて、虫をついばんでいます。 春~夏はムクドリが多かったんですが。
両生類・爬虫類
嬉しいアマガエル。農家のみかた!
ガラガラへぼのように、尾の先をジャラジャラ振って音を出し、威嚇します。
ブロッコリーの下にいた蝮の子供。なかなかかわいくてきれい。ですが、これ以上近寄るのは危険ですね。
手のひらに載ってしまうほど小さくて、かわいい蛇です。繊細な感じがします。
成体とは全く異なる色彩です。
尻尾の先が青い美しいトカゲ。