すずき農園 organic Farm Suzukiでは、神奈川県秦野市にて、野菜本来の生命力あふれる「味」「香り」「食感」を追求した、美味しくて安心して食べられる野菜を作り、 農家直送で食卓にお届けします。農薬・除草剤・化学肥料等は一切使用していません。ビニールマルチも使用せず、空と大地を生物が自由に往来できる環境を保っています。生物多様性をはぐくむ、自然と調和した畑が目標です。
農薬、化学肥料、除草剤は、圃場全域で、一切使用しておりません。
遺伝子組換作物は作りません。
ゲノム編集作物は作りません。
ビニールマルチ不使用の自然な畑。
Vege Box Contents 2025.03.31更新
野菜セットの内容
野菜セット

端境期に突入し、菜の花ばかりになってきました。でも菜の花が美味しい季節。たっぷりの菜の花を色々アレンジして楽しんでください!
※虫食いもありますので、気になる方は、除いて召し上がって下さい。
※季節に穫れる野菜のみの出荷です。
※返品・交換等はお受けしておりません。
1月20日出荷の野菜セット(一例)です。
野菜セットに入る旬の野菜たちです。
画像をクリックすると、大きな画像と野菜の説明が表示されます。
セット内容により、野菜の種類数や量が異なります。掲載の野菜すべてが入るわけではありませんし、掲載以外の野菜が入る場合もあります。なお、入組野菜の種類は選べません。
→野菜セットのご注文はこちらから。

早取りしている新物の小松菜です。柔らかいです。

くたくたに茹でて、アンチョビを加えてパスタの具に。緑色の茹で汁は、捨てずにパスタを茹でます。

トウの部分は炒めて美味しい。葉は外してサラダなどに。

葉は外してサラダなどに。菜花も食べられます。生でもおいしいです。


細いです。サッと火を入れると甘みが増します。

トウ立ち気味。花芽部分は炒めて美味しいです。 葉は、硬い主脈を除き、煮込、炒め物、ソース、ペースト等に。

例年通り小玉です。外葉も美味しいので、捨てずに召し上がってください。

写真程のサイズは稀で、ほとんどが極小玉。 シュークルートなどに。

のらぼう菜の葉。ケールのようにも使えますし、炒めても美味しいです。 葉の主脈は硬ければ、除去してください。

東京の世田谷に伝わる在来種。甘みがあります。煮物、焼き、炒め、何でもおいしいです。

品種は鳴門金時。 熟成して甘味が乗ってきました。じっくり火を入れると甘くなります。 逐次に紅はるかに移行します。

寒さで、葉が黄色くなって見た目は悪いですが、甘味があっておいしいです。特に葉柄の根元などは、生でかじっても甘いです。

越冬している小さいパクチーを無理やり掘っています。根も煮込むとおいしい。

ひょうたん型の南瓜の仲間。スープが美味しいです。長期熟成すると甘みが濃縮します。

完熟した唐辛子を乾燥させています。

乾燥させた生落花生。泥を洗い流し、乾煎り。もしくは、豆を出して煎って下さい。