すずき農園 organic Farm Suzukiでは、神奈川県秦野市に て、野菜本来の生命力あふれる「味」「香り」「食感」を追求した、美味しくて安心して食べられる野菜を作り、農家直送で食卓にお届けします。農薬・除草剤・化学肥料等は一切使用していません。ビニールマルチも使用せず、空と大地を生物が自由に往来できる環境を保っています。生物多様性をはぐくむ、自然と調和した畑が目標です。
農薬、化学肥料、除草剤不使用。
遺伝子組換・ゲノム編集作物は作りません。
ビニールマルチ不使用の自然な畑。
Vege Box Contents 2025.05.16更新
野菜セットの内容
野菜セット

まだまだ端境期は続きます。
菜の花も終わり、春蒔きの葉物などがメインです。季節柄トウ立ちも早いので、なかなか厳しいです。
早生玉ネギが始まっております。
※虫食いもありますので、気になる方は、除いて召し上がって下さい。
※季節に穫れる野菜のみの出荷です。
※返品・交換等はお受けしておりません。
4月10日出荷の野菜セット。葉物が多いです。
野菜セットに入る旬の野菜たちです(一部が表示されています)。
画像をクリックすると、大きな画像と野菜の説明が表示されます。
セット内容により、野菜の種類数や量が異なります。掲載の野菜すべてが入るわけではありませんし、掲載以外の野菜が入る場合もあります。なお、入組野菜の種類は選べません。
→野菜セットのご注文はこちらから。


藤姫という品種。火を入れても色は残ります。少し硬め。筋は取った方が良いです。

サッと火を入れると甘くておいしいです。

小さめのフライング出荷。しっかりした食べ応えのリーフレタス。サラダや炒め物に。

濃紅色のリーフレタス。サラダなどに。

アーリーレッド。サラダなどに。

例年通り、小さいです。サラダの他、普通に使えます。

少しずつニンニクの芽(花穂)が出てきました。炒め物等に。

冬越しセロリの新芽。風味が良いので、炒めたり、スープの具等が美味しいです。

春蒔き。まだまだ小さいです。生のままサラダも美味しいです。 葉は柔らかくておいしいので、使って下さい。

短いミニ大根です。普通に使えますが、サラダなども美味しいです。

早取りしている新物の小松菜です。柔らかいです。 風味や食感は弱め。

茎は硬いので、葉だけを外してサラダなどに。 トウの部分は炒めて美味しい。

赤い色はきれいですが、早くもトウ立ち。硬い茎以外の、葉と頂芽を使って下さい。

縮れ葉のケール。サラダ、スムージー、炒め物等に。

冬越しできた春菊の新芽を摘んでいます。 胡麻油と塩で和えてサラダに。

柔らかい食用タンポポ。ほろ苦いので、オイル多めのサラダが美味しい。

赤や黄色の茎が美しい葉物。クセが強い時は煮こぼして使って下さい。

冬越ししたフェンネルから、若葉がでてきました。 甘い香りは、魚介や鶏料理などに合います。

越冬している小さいパクチーを無理やり掘っています。根も煮込むとおいしい。

出たばかりの新芽を摘んでいます。薬味の他、フレッシュハーブティーに。

完熟した唐辛子を乾燥させています。