top of page
organicfarmsuzuki

2024年10月7日号

今年は、9月に入っても酷暑が続き、雨は少なく、肝要な所で台風が来たりの厳しい気候。冬や来春に向けた苗づくりが大変でした。播種しても発芽率が最悪。その後の生育も悪く、さらに虫害まで多発。何度も蒔き直しをしましたが、うまくいかないまま播種適期を過ぎてしまった野菜も多いです。播種適期を過ぎると、発芽しても大きくなれないまま冬を迎え、春には小さいままトウ立ち。同様に労働は発生すれども収穫はできず。まさに徒労です。

 そんな暑さと渇水に苦しんでいたと思ったら、先週木曜からは雨続き。豪雨ではないですが地味に作業を妨げる雨が、しとしと降り続きました。

 でも野菜達には恵みの雨。いい感じです。気温が下がってきて、夏野菜は勢いが少し弱ってきました。アブラナ科の野菜は元気に育っています。ここからは虫との闘いです。虫にやられなければ、晩秋には、葉物や蕪などをお入れできると思います。


 9月中に終わらせる予定だったニンニクの定植。ようやく終了!品種は平戸。暖地向きの品種で、一般的な大玉ニンニク(寒冷地向きのホワイト六片等)よりも小さくて鱗片も不揃いですが、香りのよさが魅力です。ニンニクは、植える前に、まず割球して1片ずつにバラします。500玉くらいは割球したでしょうか。やり過ぎて指先が痛いです。来年6月頃からの出荷になろうと思いますが、美味しいものをお届けできるよう、丁寧に育てたいと思います。

閲覧数:4回0件のコメント

最新記事

すべて表示

2024年12月23日号

寒くなってきました。先日はマイナス4度まで下がり、朝はガチガチに凍っています。12月も終盤。あと1週間ほどで今年も終わりです。一年間、過ぎるのはあっという間で、時の経つのが早いと、年々感じられるようになってきました。  畑の状況は落ち着いており、堆肥を切り返したり、不要にな...

2024年12月16日号

冷え込みが強くなってきまして、毎朝霜が降りて畑は真っ白です。もちろん最低気温は零度を下回っており、バケツの水もガッチリ凍っています。当然野菜達も凍結しており、溶けるまでは収穫できません。また、レタスや春菊などの弱い葉物類は、葉に痛みが出始めています。...

2024年12月9日号

最近少し寒くなり、冬らしくなってきました。畑から見える丹沢の山々も紅葉が混じり、夕日が当たる時間帯は特にきれいです。晴天で青空もきれい。爽やかな農作業日和が続いています。週末の渋沢駅や大倉の登山口は、日帰り登山客で賑わっています。...

Comentários


bottom of page