2025年7月28日号
- organicfarmsuzuki
- 7月29日
- 読了時間: 1分
もうすぐ8月。いきなり真夏になって、ギラギラ太陽が照り付ける暑い日が続きます。ただ風が吹けば、日陰では涼しく感じます。雨が降らず、渇水気味です。
嬉しいことに、先週は援農が2回もありました!まずは浜松のお客様の息子さん。連休を利用した泊りがけでの援農。政治の話などしながら、ひたすらガッチリ草むしり。度々援農に来られているので、ガンガン作業が捗ります。ありがとうございました。
次は野遊び友達の中学生とお父さん。浜松から1泊2日でガッチリ援農。中学生とはいえ、大人と遜色ない働き!草に埋もれ、諦めていた落花生の、救出が叶いました。中学校生活、女子の話、ぶっ飛んでいる友達の話、理科の高山先生が可愛すぎて勉強が手に付かない話等々、お下劣なエロ話・馬鹿話を、中学生に戻った気分で楽しみました。
力強い援農2連発のおかげで、ようやく作業が少し追いついてきました。油断することなく、冬野菜の為の圃場の準備を進めていきたいと思います。
既に冬野菜の播種も始まり、コンベクションオーブンの中でこんがり焼かれているような暑さの育苗ハウス内では、外作業と並行して、コツコツと育苗・管理などをしております。
引き続き、皆様の援農を、お待ちしております(^-^)
Comments