top of page
検索

2024年12月16日号

冷え込みが強くなってきまして、毎朝霜が降りて畑は真っ白です。もちろん最低気温は零度を下回っており、バケツの水もガッチリ凍っています。当然野菜達も凍結しており、溶けるまでは収穫できません。また、レタスや春菊などの弱い葉物類は、葉に痛みが出始めています。

 一方で、寒さに強い野菜は甘みが出てきておいしくなってきます。ほうれん草も少しずつ美味しくなってきました。人参もいい感じです。ルッコラは紅葉して少し色付いていますが、辛味が落ち着いて少し甘味が出ています。

 すべての野菜をお入れすることはできませんが、野菜の味の季節による変化を感じていただければ、と思います。

 そんな野菜達をふんだんに使って、最近は鍋を良く食べます。もちろん野菜はすずき農園産のみ。最後に残った汁は、濃厚に旨味が出ていて最高においしいです。

 今年も残りわずかです。来年に向けて、できることをコツこと片付けていきます。

 
 
 

最新記事

すべて表示
2025年9月1日号

早くも9月に入りました。今年も残り1/3です。月日の経つのは本当に早いものです。また、毎日朝から日没までずっと野外におりますので、陽が短くなっているのが実感できます。最近は18時過ぎには暗くなってきて、19時には真っ暗です。そして朝夕は涼しくなってきています。...

 
 
 
2025年8月25日号

日中はかなり暑い日が続いています。今までで一番暑いかもしれません。ただ朝夕は少し涼しく感じます。雨も降りませんね。一雨ほしいところです。  そして、陽が短くなってきたのが実感できます。夕方は19時前には暗くなって作業ができなくなってしまいます。やることはてんこ盛りですが、作...

 
 
 
2025年8月21日号

雨のお陰で、ナスなどは息を吹き返し、人参も発芽。ホッとしています。同時に雑草たちもモリモリ繁茂。手に負えない感じです。電気柵にまで達した雑草から漏電するので、効きが弱く、早目に処置(草刈り)しないと、また鹿の侵入を許すかもしれません。...

 
 
 

コメント


bottom of page