top of page
検索

2024年12月2日号

早くも12月。師走ですね。朝晩は寒くなってきました。

 日曜日、都内のお客様ご一家がお手伝いにいらっしゃいました。ありがとうございます!浜松にいた頃から何度もいらしていますが、春に娘さんがお生まれになってからは初めての来園です。到着早々、小さな息子さんはやる気満々!!お兄ちゃんになって、ちょっと大きくなったように感じます。

 早速ジャガイモ掘りをしました。ジャガイモを抜き上げたり、掘り上げたジャガイモをせっせと運んで集めたり、種芋と分けたり。たまにある大物を見つけて喜んだり。癒されますね〜(^-^) その他に長ネギ、ショウガも収穫しました。まあ土まみれです。

 そして最後は、お子様大好きのシャワーノズル全開での水遊び。暖冬とはいえ12月ですから、夕方は冷え込みます。早めに切り上げてお着換え。靴の中も土だらけ。

 帰りは恒例の軽トラ5人乗りで駅までお送りしました。道路交通法 第55条の「貨物自動車に貨物を積載している場合は、貨物を看守する必要最低限の人員を荷台に乗車させて運転することができる」ため、お母さんと息子さんにお願いしました(^-^;)

 

 今年も残り1ヵ月を切りました。日中はまだ暑いですが、陽が落ちると急に冷え込み、手がかじかみます。これから冬野菜が美味しくなっていきます。お楽しみに。

 
 
 

最新記事

すべて表示
2025年8月11日号

日曜日、待望の雨が降りました!それはもうたっぷり降りました!本当にうれしいです。雨が降って喜ぶのは、運動会に行きたくない子供と農家くらいなものでしょうか。昨年秋のような降り過ぎも困りますが(山はきのこはパラダイスでした)、今回の雨は、本当に天の恵み。感謝しかありません。...

 
 
 
2025年8月4日号

週末に来る予定だった台風9号。強風による被害を甘受しても欲しかった雨・・・ですが、残念ながら、逃げて行ってしまいました。雨は一瞬降ったものの、サッと表土をどければ中はからからに乾いた白い土。さすがに野菜達に影響が出始めています。...

 
 
 
2025年7月28日号

もうすぐ8月。いきなり真夏になって、ギラギラ太陽が照り付ける暑い日が続きます。ただ風が吹けば、日陰では涼しく感じます。雨が降らず、渇水気味です。  嬉しいことに、先週は援農が2回もありました!まずは浜松のお客様の息子さん。連休を利用した泊りがけでの援農。政治の話などしながら...

 
 
 

Comments


bottom of page