top of page
検索

2024年12月9日号

最近少し寒くなり、冬らしくなってきました。畑から見える丹沢の山々も紅葉が混じり、夕日が当たる時間帯は特にきれいです。晴天で青空もきれい。爽やかな農作業日和が続いています。週末の渋沢駅や大倉の登山口は、日帰り登山客で賑わっています。


 先週、浜松からの援軍がまた来てくださり、先日設置した防獣ネットの補強を手伝って下さいました。支柱の本数を大幅に増加。多少の強風でも大丈夫になりました。畑近くの荒れた竹林に居着いている大きな雄鹿も、さすがにもう入って来れません。

 作業後は箱根の温泉で疲れを癒し、家で農園野菜をふんだんに使った鍋。最高です!


 大きな作業は概ね片付いたので、少し落ち着いた気持で、のんびり農作業をしております。農作業に追われまくっている春から秋とは違い、晴耕雨読的な、なんかそんな感じです。とはいえ毎日晴れなんですが。日没も早いので、夜は時間があります。ゆっくり料理をしたり、珈琲を淹れたり。でも就寝も早かったり。そんな日々です。

 
 
 

最新記事

すべて表示
2025年8月11日号

日曜日、待望の雨が降りました!それはもうたっぷり降りました!本当にうれしいです。雨が降って喜ぶのは、運動会に行きたくない子供と農家くらいなものでしょうか。昨年秋のような降り過ぎも困りますが(山はきのこはパラダイスでした)、今回の雨は、本当に天の恵み。感謝しかありません。...

 
 
 
2025年8月4日号

週末に来る予定だった台風9号。強風による被害を甘受しても欲しかった雨・・・ですが、残念ながら、逃げて行ってしまいました。雨は一瞬降ったものの、サッと表土をどければ中はからからに乾いた白い土。さすがに野菜達に影響が出始めています。...

 
 
 
2025年7月28日号

もうすぐ8月。いきなり真夏になって、ギラギラ太陽が照り付ける暑い日が続きます。ただ風が吹けば、日陰では涼しく感じます。雨が降らず、渇水気味です。  嬉しいことに、先週は援農が2回もありました!まずは浜松のお客様の息子さん。連休を利用した泊りがけでの援農。政治の話などしながら...

 
 
 

Comments


bottom of page