top of page
検索

2024年12月9日号

最近少し寒くなり、冬らしくなってきました。畑から見える丹沢の山々も紅葉が混じり、夕日が当たる時間帯は特にきれいです。晴天で青空もきれい。爽やかな農作業日和が続いています。週末の渋沢駅や大倉の登山口は、日帰り登山客で賑わっています。


 先週、浜松からの援軍がまた来てくださり、先日設置した防獣ネットの補強を手伝って下さいました。支柱の本数を大幅に増加。多少の強風でも大丈夫になりました。畑近くの荒れた竹林に居着いている大きな雄鹿も、さすがにもう入って来れません。

 作業後は箱根の温泉で疲れを癒し、家で農園野菜をふんだんに使った鍋。最高です!


 大きな作業は概ね片付いたので、少し落ち着いた気持で、のんびり農作業をしております。農作業に追われまくっている春から秋とは違い、晴耕雨読的な、なんかそんな感じです。とはいえ毎日晴れなんですが。日没も早いので、夜は時間があります。ゆっくり料理をしたり、珈琲を淹れたり。でも就寝も早かったり。そんな日々です。

 
 
 

最新記事

すべて表示
2025年5月19日号

九州は既に梅雨入りしたらしく、秦野も曇ったり雨がちな日が多いです。風が強い日も多く、農家泣かせのお天気です。雨で作業ができない時は、セルフブラック企業のすずき農園でも、たまの息抜きに日帰り温泉に行ったりします。源泉掛け流しの温泉は良いですね。心も体も癒されます。...

 
 
 
2025年5月12日号

ズッキーニの株が大きくなってきました。品種によって開花の始まる時期は異なりますが、黄色いズッキーニが最初に花を付けます。次が濃緑色で、最後が淡緑色です。  ズッキーニの花には、雄花と雌花があります。花粉が虫によって運ばれる虫媒花ですが、虫任せでは受粉率が悪く、ズッキーニの実...

 
 
 
2025年5月5日号

日中は暑くなってきました。でも、陽が陰ると涼しく、作業しやすい気候です。  週末には都内からお客様がいらっしゃり、防虫ネットをたたんだり、色々お手伝いをして下さいました。作業をしながらのおしゃべりも楽しいものです。  秦野は、丹沢山系と渋沢丘陵に囲まれた小さな盆地です。すず...

 
 
 

Comentarios


bottom of page