top of page
検索

2024年7月01日号

夏野菜が遅れております。定植は終わってはおりますが、成長が遅いです。1月~3月の入院等による遅れがいまだに響いているのでしょうか。更に、このところ雨天や曇天が多いので、温度や日照が足りないのでしょうか。さすがに野菜が少なくて、変な時期に端境期のような感じです。とにかく盛況なのは雑草だけ。畑の総面積の2/3は草に埋もれております。

 先日、箱根本箱の若手スタッフ4名が畑にいらして、ナスやピーマン畝を救出してくださいました!こういったご支援は本当に助かります。

 しかし週の後半は大雨だったり曇りだったりで土が乾かず、作業が進みませんでした。少し前に整枝・誘引したトマトはまたもじゃもじゃになりつつあります。そういえば、電気柵下・畑の外周などの草も伸びてきました。草刈りをせねば。昨年の冬野菜の片付けも後回しになっており、鬱蒼と草が茂っています。独り農業の限界を感じる日々です・・・と、毎年同じような泣き言ばかり吐いている、すずき農園でした(^-^;)

 
 
 

最新記事

すべて表示
2025年5月19日号

九州は既に梅雨入りしたらしく、秦野も曇ったり雨がちな日が多いです。風が強い日も多く、農家泣かせのお天気です。雨で作業ができない時は、セルフブラック企業のすずき農園でも、たまの息抜きに日帰り温泉に行ったりします。源泉掛け流しの温泉は良いですね。心も体も癒されます。...

 
 
 
2025年5月12日号

ズッキーニの株が大きくなってきました。品種によって開花の始まる時期は異なりますが、黄色いズッキーニが最初に花を付けます。次が濃緑色で、最後が淡緑色です。  ズッキーニの花には、雄花と雌花があります。花粉が虫によって運ばれる虫媒花ですが、虫任せでは受粉率が悪く、ズッキーニの実...

 
 
 
2025年5月5日号

日中は暑くなってきました。でも、陽が陰ると涼しく、作業しやすい気候です。  週末には都内からお客様がいらっしゃり、防虫ネットをたたんだり、色々お手伝いをして下さいました。作業をしながらのおしゃべりも楽しいものです。  秦野は、丹沢山系と渋沢丘陵に囲まれた小さな盆地です。すず...

 
 
 

Comentários


bottom of page