top of page
検索

2024年8月12日号

お盆休み期間です。いかがお過ごしでしょうか?どうやら野菜にはお盆休みは無いようで、平常運転中です。この暑さで、オクラが絶好調です!たっぷり召し上がってください。

 冬になったら暑さが懐かしく感じられるはず、と思い、夏を満喫中。あまりに暑いと、蚊・ブユ等の刺す虫は活動しませんので、そういった意味では快適です。


 遅ればせながら、最近、サウナにはまっております。汗をたっぷりかいて老廃物もデトックス。最高です!朝からすがすがしいオープンスカイサウナ。続いてフィールドサウナ。こちらも汗が止まりません。汗びっしょりで絞れるほどです。他にも、ウィーディングサウナ、ハーベストサウナ・・・お気付きですね(^-^;) 畑が蒸し暑すぎて、しかも無風なので、本当にサウナ状態。池に落ちたようにパンツまで汗でびっしょりです。足を上にあげれば、長靴から汗がざばっと出てきます。手を上に向けると、ビニール手袋から溜まった汗が流れ落ちます。そんな感じです。

 昼間、あまりにも暑い環境で活動しすぎると、夕方、陽が傾いたくらいから涼しく感じられます。ちょっとそよ風が出たりすると最高です。夜は、風が止まってしまいますが、扇風機を回せば、クーラー不要ですよ。

 
 
 

最新記事

すべて表示
2025年7月7日号

7月。もう1年の半分が過ぎ、月日の経つのは早いものだと実感します。そして暑い日が続きます。毎日2リットルの水筒にお茶を入れて持っていくのですが、午前中には飲み干し、汲んでおいた湧き水(秦野の丹沢山麓にある葛葉の泉)を満たし、またそれを飲み干す、といった感じ。1日4リットルほ...

 
 
 
2025年6月30日号

晴天続きで、暑い日が続きます。とはいえ、秦野ではまだ朝晩は涼しいです。もちろんクーラーなどは不要。日中も、陽が陰れば涼しく、作業しやすいです。  しかしながら作業は遅れに遅れております。ゴーヤ・唐辛子の定植も未実施(畝の準備すら手つかず)。秋の端境期を支えてくれるはずのシカ...

 
 
 
2025年6月23日号

梅雨ですか?という感じで、毎日カンカン照り。一年で最も陽が長い時期なので、たっぷり作業ができます。ただ、いきなり盛夏のような陽射しなので、汗だくです。  畑の土はカラカラに乾いてきました。少しお湿りがほしいところです。水不足なのかズッキーニがピークアウト。雌花の開花数も少な...

 
 
 

Comments


bottom of page