top of page

2024年9月9日号

一難去ってまた一難。

 収穫期が近くなってきた落花生畝が、散々に荒らされています。畝はメチャクチャ。かじられた落花生の殻が白々と散乱していて、悲しくなります。もちろん電気柵を設置してビンビンに効かせていますし、草刈りもガッチリやって漏電もないはずなのに。

 最初は、何者か分からず、カラス、シカ、ハクビシン、アナグマ、タヌキ、アライグマ辺りが候補でした。

 日没後に来襲するので、毎晩2度の巡察を開始しました。ヘッドライトで照らすと目が赤く光るので、彼奴らの存在が分かります。ずうずうしくも、落花生畝に居座って悠然と喰い散らかしています。威嚇すると、素早く逃げるものの、ちょっと移動して立ち止まり、こちらを覗います。それを繰り返しながら遠ざかる感じ。動きの速さからアナグマではない。一気に逃げないのでハクビシンでもない。目の高さ・足跡の間隔からシカではない。ということで、タヌキ、アライグマの2択だったのですが、ついに、至近距離で遭遇!・・・やはりタヌキでした・・・(T-T)

 もちろんBB弾(生分解性です)を一連射撃ち込んで撃退。でもどうせすぐまた来るんだろうな~。全リスクを一人で背負込んでいる生産者の泣き言でした。

閲覧数:0回0件のコメント

最新記事

すべて表示

2024年9月16日号

先週は援農の方々がたくさんいらっしゃいました!  釣り友の中学生とお父さん(浜松から)、河口湖への社員旅行中にこっそり抜け出した大学時代の同級生(長野県から)、お客様の息子さんとご友人(浜松から)。  みなさま、本当にありがとうございました!お陰様で、ニンジン畝の除草もほぼ...

2024年9月2日号

ようやく台風が去ったようです。というか、来てもいないのに酷い被害でした。  先週末から1週間ほど土砂降り続き。バケツをひっくり返し続けている感じ。道路は冠水。水路からは雨水が噴出。近所の川では怒涛の濁流が轟轟と荒れ狂っていました。秦野唯一の幹線道路である国道246号線は新善...

2024年8月26日号

台風が去ったと思ったら次の台風が迫っています。自然任せの農家はなかなか大変です。気象や虫害などに一喜一憂している毎日です。  虫害といえば、今年はカメムシが多く、どの野菜にもいます。今年はチャバネアオカメムシが多いです。大型のキマダラカメムシが増えているのも気になります。...

Comments


bottom of page