top of page
検索

2025年1月20日号

 どんどん寒くなってきまして、野菜は甘みが乗っていておいしくなっております。

 1月~2月は、農作業に多少の余裕があるので、農繁期にはできなかったことを片付けたい時期です。機材の整備やハウス内外の整理・除草などを、徐々に進めております。

 ところが、金曜日の夜、作業から帰った後、何かの拍子に背中を痛めてしまいました。ただ立っているのも辛い状態。横になっていると多少楽ですが、寝がえりはできないし、立ち上がるのも大変。このため、土曜日~日曜日の午前中は休んで、家で安静にしておりました。

 家でじっとしているのが苦手な性格なので、時間が経つのが遅い遅い(^-^;) むしろストレスが溜まって、体も鈍ってしょうがないです(安静だから仕方がない)。

 現在は、湿布を貼って何とか動けてはいますが、重い作業は厳しい感じ。

 ご好評の大浦太牛蒡ですが、そういった状況なので、掘り上げはしばらくお休みさせてください。おいしい時期なので、残念です。身体の状態が良くなったら再開いたしますので、ご理解のほど、よろしくお願い致します。

 早く全快して、バリバリ動いて汗を流したいです!

 → 回復し、復帰しております!ご心配をおかけ致しました。

 
 
 

最新記事

すべて表示
2025年5月12日号

ズッキーニの株が大きくなってきました。品種によって開花の始まる時期は異なりますが、黄色いズッキーニが最初に花を付けます。次が濃緑色で、最後が淡緑色です。  ズッキーニの花には、雄花と雌花があります。花粉が虫によって運ばれる虫媒花ですが、虫任せでは受粉率が悪く、ズッキーニの実...

 
 
 
2025年5月5日号

日中は暑くなってきました。でも、陽が陰ると涼しく、作業しやすい気候です。  週末には都内からお客様がいらっしゃり、防虫ネットをたたんだり、色々お手伝いをして下さいました。作業をしながらのおしゃべりも楽しいものです。  秦野は、丹沢山系と渋沢丘陵に囲まれた小さな盆地です。すず...

 
 
 
2025年4月28日号

巷ではGWに突入したようですが、全く関係なく平常運転のすずき農園。朝から土砂降りで一日中やむ配のない日は休む場合もありますが、ハウス内での作業があったり、休んでも、あまり風雨が強いと畑が気になって、逆に氣は休まらなかったりします。...

 
 
 

Commentaires


bottom of page