top of page
検索

2025年3月31日号

寒い日もありますが、暖かい日が多く、畑周辺の桜も八分咲きです。青空、桜色、黄色い菜花、草木の淡緑。きれいな色に囲まれての作業は、気持ちの良いものです。

 野菜セットは、色々な菜花がてんこ盛り。元の野菜の種類で味が異なるのが面白いところ。私は、ほろ苦い小松菜の菜花が好きです。のらぼう菜のおいしさも最高です。


 菜花のレシピですが、からし和えやお浸し以外にも色々あります。天ぷら・炒め物も美味しいですし、柔らかい部分はサラダでもおいしいです。葉と茎を別に使っても食感の違いが楽しめます。太いものはアスパラガスのように食べても美味しいです。ブレンダー等で緑色のソースにすれば、魚介や肉に合います。

 パスタも美味しいです。たっぷりの湯を沸かし、菜花をくたくたになるまで塩茹でします。一旦菜花を取り出し、緑色になったお湯にパスタを入れて茹でます。

 フライパンにたっぷりのオリーブオイルを入れ、ニンニク・アンチョビで香り付け。そこに茹でた菜花を細かめに切って入れ、軽く炒めた後、パスタの茹で汁を多めに入れて、菜花の形が残らないくらいにトロッとした感じにします。早めに揚げたパスタを加え、茹でながらじっくり馴染ませます。本当はショートパスタが良いと思いますが、リングイネ・タリアテッレのようなロングでもよいと思います。お試しください。

 
 
 

最新記事

すべて表示
2025年5月12日号

ズッキーニの株が大きくなってきました。品種によって開花の始まる時期は異なりますが、黄色いズッキーニが最初に花を付けます。次が濃緑色で、最後が淡緑色です。  ズッキーニの花には、雄花と雌花があります。花粉が虫によって運ばれる虫媒花ですが、虫任せでは受粉率が悪く、ズッキーニの実...

 
 
 
2025年5月5日号

日中は暑くなってきました。でも、陽が陰ると涼しく、作業しやすい気候です。  週末には都内からお客様がいらっしゃり、防虫ネットをたたんだり、色々お手伝いをして下さいました。作業をしながらのおしゃべりも楽しいものです。  秦野は、丹沢山系と渋沢丘陵に囲まれた小さな盆地です。すず...

 
 
 
2025年4月28日号

巷ではGWに突入したようですが、全く関係なく平常運転のすずき農園。朝から土砂降りで一日中やむ配のない日は休む場合もありますが、ハウス内での作業があったり、休んでも、あまり風雨が強いと畑が気になって、逆に氣は休まらなかったりします。...

 
 
 

Comentários


bottom of page