top of page
検索

2025年4月14日号

雨が多いです。しかも結構まとまって降るので、畑が乾かず、作業が進みません。水捌けのよい土壌なので、ぬかるんでぐちゃぐちゃになるようなことは無いのですが、それでも、雨後には耕耘はできません。草取りをしても、根に泥の塊が付いてくるので、作業効率が著しく落ちます。

 そういった感じで、作業がどんどん遅延していき、やらねばならないことが山積しております。あっという間に尻に火が付き始めました。いつものことですが。


 夏野菜の苗づくりは、まあまあ順調です。アブラムシが発生してはいますが、あまり気にせず、ゆっくりと育てています。

 ズッキーニの苗はいい感じに育っており、定植期を迎えています。しかし、雨が多いため、まだ定植できていませんが、今週中の天気の良い時に定植する予定です。4月半ばともなれば、さすがに零下になることはないと思いますので、トンネル掛けなどはしません。ただ、春は強風が吹きますので、風に振り回されて苗がポッキリ折れないよう、防風ネットを被せておきます。いちいち面倒くさいですが、ウリ科の苗は非常に折れやすいので、この時期は必須です。収穫は6月くらいからでしょうか。お楽しみに。

 
 
 

最新記事

すべて表示
2025年5月12日号

ズッキーニの株が大きくなってきました。品種によって開花の始まる時期は異なりますが、黄色いズッキーニが最初に花を付けます。次が濃緑色で、最後が淡緑色です。  ズッキーニの花には、雄花と雌花があります。花粉が虫によって運ばれる虫媒花ですが、虫任せでは受粉率が悪く、ズッキーニの実...

 
 
 
2025年5月5日号

日中は暑くなってきました。でも、陽が陰ると涼しく、作業しやすい気候です。  週末には都内からお客様がいらっしゃり、防虫ネットをたたんだり、色々お手伝いをして下さいました。作業をしながらのおしゃべりも楽しいものです。  秦野は、丹沢山系と渋沢丘陵に囲まれた小さな盆地です。すず...

 
 
 
2025年4月28日号

巷ではGWに突入したようですが、全く関係なく平常運転のすずき農園。朝から土砂降りで一日中やむ配のない日は休む場合もありますが、ハウス内での作業があったり、休んでも、あまり風雨が強いと畑が気になって、逆に氣は休まらなかったりします。...

 
 
 

Comments


bottom of page