2025年4月28日号
- organicfarmsuzuki
- 4月28日
- 読了時間: 2分
更新日:5月2日
巷ではGWに突入したようですが、全く関係なく平常運転のすずき農園。朝から土砂降りで一日中やむ配のない日は休む場合もありますが、ハウス内での作業があったり、休んでも、あまり風雨が強いと畑が気になって、逆に氣は休まらなかったりします。
連休シーズンは、援農にいらっしゃる方が増えます。先週はイタリアンのシェフが1組、浜松のお客様が1組、都内のサッカー選手などがいらっしゃいました。おかげさまで、作業も捗りました。遠路をお越しくださり、感謝しかないです。ありがとうございました!そして昨日も、都内の料理人が2名がいらっしゃり、朝7時から夜19時過ぎまでガッチリ草取り。気合が違いますね。助かりました!嬉しい限りです!!
現在は、夏野菜の定植の為の畑の準備、すなわち、緑肥の破砕、堆肥散布、耕耘、畝立て、支柱組み、定植、堆肥マルチなど、やることてんこ盛りです。育苗ハウス内では、播種、苗の鉢上、日々の管理などもしています。
更には陽気と降雨で雑草が勢いを増し、畑が草原化しつつあります。隣接の道路から見れば、まさに荒地です。先日もご近所さんから、タンポポがきれいね〜と、遠回しに草刈りのプレッシャーをかけられました(*´Д`) 外周と通路だけであれば、刈払機をぶん回して、丸1日あれば終わるとは思います。
安定して尻に火が付いているすずき農園です。
留言